フィッシュマンズセカイ系かという問題では

「窓はあけておくんだよ」という歌詞が参照される。これは自分の部屋という「私室」から少しだけでも社会性を担保しようという少しばかりの抵抗に思える。「私室」に篭ることは、気がついたらiPhoneを2時間も見ていた...というようなある種の没入状態に入ることだ。しかし、そのことは外側を想像しづらくさせ、息苦しさを伴う。聴覚、というより、耳が覚える不快感を窓を開けることによりぶっ刺せる。

 

日本の音楽はパーソナルであり、結構セカイ系が多い気がする。それは他人とのコミュニケーションの断絶だ。

 

銀杏ボーイズはセカイ系か?そうだろう。自分の頭の中で、戦争が、恋愛が、起こっているに等しいかもしれない。妄想の中で。

 

エディプスコンプレックスとは、

二者関係(私と母)に第三者の視点(父)が挿しこまれることである。とも解釈できる。私の場合は、日本社会の道徳や、権力や身分に従順な思想など、、「日本人性」こそが「父」だろう。その「父」の思想/道徳を、「母」とのコミュニケーションを経て内面化させたのかもしれない。

 

三者の視点は、社会性を獲得するためには必要なことだ。二者関係だと、そのルールやコードは流動的で、曖昧になるからだ。第三者の視点は、自分の行動が他人に(客観的に)どう見えるか、どう思われるかという意識を発生させる。それこそが社会への第一歩というわけか。しかし、ここで大切なのは、他者の視線を気にしすぎることなく、他人の立場になって考えてみるというシンプルなものだろう。

 

HIPHOPとは、自己同一性に関する、ある種の病のようなものなのだろう。特に日本語ラップというものは、日本のサブカル全体が、アメリカによって規定されてきたが故に、私は何なんだろうという思いが、アメリカ発のHIPHOPというカルチャーに行き着くことは想像に難くない。何かになりたいという欲望、承認欲求がアイデンティティの迷路へと誘う。

SEEDAは「紙とペンと音と自分」で正にそうした病に疲れた後の叙情を描いている。あるはずの自分の「リアル」を追い求めるが故の姿である。(しかし、「リアル」など存在しないのである...)

 

「何もないなら怒りもないはず 何もないなら俺はいないはず 何もないなら言葉もないはず 何もないならここにいないはず」

http://asaito.com/research/2019/12/post_60.php

15歳から全盲になった女性の話。

ものすごく微細な音や触感、コミュニケーションを通してその環境を想像して行く。

見えないものを想像する、視覚に頼れないがゆえに、感覚の可能性が広がっている。果たして自分は彼女より「観えて」いるのだろうか。

 

家にいる。外のおと、自転車が走行している音から、その人物、状況、路面、、、環境というものを想像する。今、右の部屋のエアコンの音にも意識を向けている。音から、音のその反響から、右の部屋の空間を思い出す。とても楽しい。想像すること。

スピーカーの側面を舐めた時のその舌触り、味を想像する。行ったことないお店、「かっぱ」の煮込みの味、香り、触感を想像する。楽しい。これがただ自分のしたいような想像で終わらすのであれば、ただの妄想で終わるのかもしれない。

 

この話の彼女は、自分が想像した環境を、他者とのコミュニケーションを通して、修正し、確かなものとしてゆく。妄想にとどまることなく、そうした立証のプロセス、調査すること、自分の願望とは関係なく、事実と照らし合わせることが、結構重要なきがする。


http://www.miyadai.com/index.php?itemid=895
『『 「長らくトゥギャザ」による信頼の作法を涵養されてないんで、不安でたまらない。不安だから、承認欲求が肥大化して、「立ち位置野郎」が溢れているわけでしょ。こうした不安な連中が集まっているという状態で研究会をやって、そこにスゴイ人を放り込んでも、経験的には、感染は絶対に生じないです。

 どうしたらいいか。彼ら彼女らの「不安ベースの実存」を「幸せベースの実存」に、「不信ベースの関係性」を「信頼ベースの関係性」に、変えていくことですよ。そうしないと、どんな「仕掛け」を施しても感染は生じません。ネットでできるのは「仕掛け」レベルの工夫ですが、ベースの取り換えには「いまのところ」全く役立ちません。

宮台: いやいや。そういう部分はわかります。けれど僕が申し上げているのは、非常にテンションの高い伝達や継承を生み出すために、不安ベースの実存や不信ベースの関係性の解消が必要だということで、この解消があればネットを使ったいろんなデバイスが有効になるだろうが、この解消自体にはネットのデバイスが役立たないということです。
僕の感じだと、ゼミに来て最短で幸せベース&信頼ベースに移行するとして、半年。それは例外的で、多くの場合3年かかるんです。そいつに感染する奴が出てくるような揺るぎなさを作り出すまでに三年かかるんですよ。で、これがないと学問的に一人前になれないことに気づくまでに時間がかかりました。気が付いてからはやるしかないと思いました。
つまり、知識を伝えるため、感染させるために、スゴイ奴を放り込むというのは、前提が満たされないと、全部無駄なんです。前提とは、彼や彼女が置かれた不安な状況、居所がないと感じる状況、自分はつまらない人間だと思う状況が、手当てされること。これは、先ほど申し上げた「社会はいいとこ取りができない」というのと似ています。
「自己形成もいいとこ取りができない」んですよ。』』

本を読むとは、どういうことなのだろう。全てを小説を読むかのごとく、没入する。もしくは、半分は、全体を客観的に把握するため、その文章の、本の、位置付けを体系化するため、俯瞰してその文字を読む。内在的 としてのテキストを読んで行く。この時の体系的、というのは、リゾーム状に把握して行くことなのかもしれない。

 

理解しようとすることが、インプットを妨げている気がする。解釈に、自分の願望を投影するのではなく、そのテキストをそのテキストとして受け取る。

 

キコの食卓を観る。やはり、自分はすごく恵まれている家庭で育ったなと思う。息子の人格を積極的に認めるような人たちではなかったけど、、

 

宮台真司曰く、日本人は等身大にこだわりすぎていて、等身大が自分のキャパシティを埋め尽くしている。だから、思考に余裕がない。つまり、リアルを追い求め、頭が固くなる。

 

坊主にしてから、寝つきがめっちゃ良い。今なら4時間睡眠でも全然いける気がする。

12/21

何かを中心に持ってくる(やって来た...)せいで、何かが周辺(ノイズ)へと追いやられる。その時、行われている操作とは、、無意味化、無関心化....例えば、政府が、ある法案の可決の目くらましとして、ある芸能人を逮捕する。そうした危険。

 

考えるな、感じろ...確かにその通りだと思うが、そこにある種の主体性を伴わなければ、情報を右から左へと、身体を通りすぎるだけの可能性もある。解釈というフィルターを通してこそ、蓄積されてゆく。記憶が、匂いが。

 

身構えず、ただ、ありのままを受け入れて、そこに残った香りを、情動を介した解釈により、絶えず、身体を再構築する。それが生きるということなのだろうか。

 

自分の文脈で解釈するのでなく、その対象の文脈を理解し、それを自分の内側へと再度吸収して行く。

 

意味は、体験/体感の後に、余韻としてやってくる。「考えるな、感じろ。そして余韻と共に、考えろ」が正解だ。

12/12

母親が家に来る。最近趣味ができたとか。

地元の合唱団に入って歌ってるらしい。本当に良かった!!!

 

他者の気持ちを考えるということ、それは憑依するということかもしれない。

アンフラマンス?なるものは、「リアル」でいることにヒントをくれるかもしれない。

日本人の多くは、思想の中核を持たず、それゆえにあらゆる経験を食べ物を食べると同じように「消費」してしまう傾向がある。「消費」では何も残らず、消えてゆく。積もらない。stacks、積み上げてきた今日までは、明日に消えたりしな、、、、普通にする。

 

俺は「リアル」になりたい。それは、自我を薄め、世界の声を聴くということなのかもしれない。リスペクトの形。

 

忘却に抗う、けど、なりベクしてなってるんじゃないか?とも。人生をbet onしなきゃいけない。

12/9

朝7時に起きる。調子がいい。

 

何かに魅惑されるには、何かを魅惑しなければならない。そんなことを考える。

紫。匂い。音楽の匂い。小説の音楽性。見る、何かをリスペクトするには、自分にも相手にも正直でいなければならない。思えば、自分はメッキで固められていた。もちろん自己防衛のためだ。エゴを剥ぎ落とすには、今に正直でいなければならない。いつ?今でしょ!今にしか存在しない。慣れようとすることに慣れてしまって、、プリンスを聴く。再現性など、一つもない。分かる!すぐ分かろうとする。正直でいると、「リアル」にポエジーが立ち現れる。そう思う。本当の「恥」から逃げてはいけない。感情は、向き合うことによって、現れる。

 

ユリイカを読む、ヴェイパーウェーブ特集。意味がわかんねーよ!頭がモヤモヤしてくる。俺は知っている、これは良くない疲れ方だ。ずっとディープドリームだっけ?を見てるみたいで、脳がただ疲れている。幸福がない所に成長なし。努力とか、、違うから。OPNもフェラーロも、グロテスクな部分を表現しているに過ぎない。それは表象として回収されるだけで、何も響かない。音楽のいいところであり、悪いところ。

 

天然知能を獲得する。そこに損得はないだろう。悟り?意味がわかんねーよ!リアルでいる。

 

感情を取り戻す。大げさじゃない。俺の最優先事項。

うるせー!いつ?今でしょ by KOHH